探偵社の罠?(4/9更新)
探偵社がいかに自社を信頼できる探偵社・調査会社として誇張しているかをここで暴露しちゃいます。
1.組織を大きく見せる
全国各地に事務所があります。
もちろん、探偵業の届け出も出している
・・・本当?うそ?
Y子の告白
実際にあるのは事務所と電話だけ。(直接その事務所にアポ無しで訪問。)
全て本社に転送されている。
コールセンターで一括で電話を受けており、親身な相談な不可能。探偵社紹介サイトも同じ。
2.探偵サイト
厳選された探偵社
弁護士事務所推薦
・・・イコール=広告料を払った探偵社
Y子の告白
探偵サイトは調査会社が運営している。
探偵社を厳選した基準が明確にない。
弁護士と顧問契約すれば推薦してくれます。
3.キャラクターを使用する
芸能人・有名人をキャラクター使用
・・・芸能人・有名人が信頼できればその調査会社は安心?
Y子の告白
そのキャラクター使用広告料はもちろん調査料金に反映します。(高額ですよ~)
4.夫婦家庭問題解決カウンセラー
Y子の告白
カウンセラーの方はほとんどが女性。
しかもほとんどが多重離婚経験者、どうして自身の事は解決できないのに相談者の悩みは解決できる?
5.これ、浮気の証拠なんですか?
駐車場での二人の後ろ姿がツーショット。
何故、正面の写真が無いの?
Y子の告白
追加料金の請求が出てくるでしょう。
相手の女性の氏名・住まいなどは追加料金です。
6.稼働時間の確認は?
Y子の告白
1稼働15万~25万という調査会社があります。
契約書にはその開始時間は記載ありますか?終了する場合には?時間ごまかされていても依頼者側は判らないですよね。